ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2019.05.07 Tuesday

GW終わりました

GWいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

私は予てより参加を表明していた釧路川100キロカヌーマラソンに出場してまいりました。

 

前乗りし朝4時に起床。6時半に一斉スタートです。

チームは4人で、自分たちのタイミングで乗り換え可能。カヌーには二人づつ乗ります。

 

最後に川で漕いだのが同大会の2015年。最初は腕こぎになってしまい身体がめちゃくちゃ辛かった〜。(クライミングと一緒で体全体で漕ぐのが正しい)

 

前後交代。前がエンジン、後ろが舵なので基本的に後ろのほうが楽。

というか、精神的にも前に乗っていると後ろからの視線を感じてしまい、サボったらいけない気がして必死で漕いでしまうので余計に疲れる気がする。

 

また前後交代。

この時が最後の漕ぎで半分喚き散らして漕いでる。

 

カーブがある度にあのカーブを曲がれば交代のメンバーが待っていてくれるに違いないと信じ、カーブを曲がる度に絶望すること10回以上。そんな自分を叱咤激励し、体力を絞り出す喚き散らし。

 

この頃には腕漕ぎはだいぶ改善され、なんとか最後まで漕ぎ切ることが出来た。

 

というのもね、あと10分ほどで足切りされるとこだったんすよ。2015年、伝説の2位とか抜かしていましたが、蓋を開けてみれば2019年は9位。

 

しかしながら、久しぶりの川とゴールできたのとで大満足の9位でした。

 

毎年賞品製作依頼もいただき、ほんとありがたい。運営委員の皆様、選手の皆様ありがとうございました。

 


 

で、このGWは10連休。大会後そのまま家族旅行。釧路動物園に行き、遊学館という子供が遊んで学べる施設に行き、釧路の友人に十数年ぶりに会いに行き・・・。

 

これでまだGWが半分。

 

それからまた別件で子供を連れてキャンプに行き、花見に行き、プールに行き・・・。

 

隙きがあれば仕事もと目論んではいたものの、子供らの元気さが無尽蔵で結局フルタイム遊んでおりました。それはそれで濃密なGWを過ごさせていただきました。

 

さて、そんなGWも終わり。お仕事がんばりたいと思います!!

 


 

釧路湿原のタンチョウ。

 

2016.05.01 Sunday

【カヌーレース】釧路100キロ

冬は生まれたばかりの息子くんにかかりっきりで、スキーもカーリングもせずじまいでした。

そして春になり、釧路100キロというカヌーレースに参加すべく、ここのところダンベルを持って走ったり筋トレしたりしてたんですよ。

その成果を発揮すべく、29日・30日で釧路へ行ってきました。

あまりにも
IMG_4416.JPG
芝だぜ。

今年はこの相方さんと二人で100キロ漕ぎ切る予定でしたが(昨年は4人でローテンション)残念ながら強風警報が発令され今年は大会が中止になりました。

上流部ではほとんど冬に戻っちゃって
IMG_4411.JPG
確かにカヌーレースをやっている場合じゃない感じでした。(風が強すぎて屋外でカメラ出せなかったので車内からの一枚)

中止ながらも閉会式もあり、お父さんはじゃんけん大会で息子のライジャケを手に入れました。
IMG_4429.JPG
いずれは一緒にカヌーに乗るんだ~。

実行委員の皆様やきもきやきもきご苦労様でした。来年も出場を目指しますのでどうぞまたよろしくお願いします。
2015.08.23 Sunday

南富良野町カヌー大会2015

今朝は3時半起き。超早い。でも本当は3時に起きなきゃいけなかったのに目覚ましのセットを間違えて3時半。夜に寝て夜に起き、「寝坊した!」と焦った。

今日は南富良野町カヌー大会に参戦してまいりました。

で、なんでそんなに早いのかというとリバーガイドさんたちを対象にしたラフティングレースの開始時刻がAM5時頃。なぜなら週末のガイドさんは忙しいからだ!!レースに参加して終わったらそのまま仕事に行ける時間・・・それが5時台という狂気。

僕はガイドさんじゃないのだけどガイドさんに混ぜてもらって出場させてもらえるとのことで4時半に会場入り。

そしてこれがまだ朝の5時台の様子。
IMG_2922.JPG
一般の開会式が6時で、ラフトティングで二本下っていたので6時にはヘトヘト。

とか何とか言い訳しながらカヌーレースにも参加してまいりました。

スラローム一本目
IMG_3446.JPG
これはカヌーの側面に乗る技。

IMG_3447.JPG
これはカヌーをむしろ押してあげるという技。

つまり、実力不足ですな。

二本目は
IMG_3459.JPG
なんとか通過しゴールまで駆け抜ける。ここで言う駆け抜けるとはゲートの3分の2を飛ばし、最多ポイントを稼いだ事。(もちろんこのレースではポイントが多いほど駄目なのである)

他にもワイルドウォーターというスピード競技にも参加し、こっちはブービーだったなぁ。

そんな僕なので、達者な友達ズの写真を撮ったのでそっちで臨場感を感じてもらえたらと思います。
IMG_3324.JPG

IMG_3404.JPG

IMG_3606.JPG



IMG_3769.JPG

そして締めにまた一般の部でラフトレース。
IMG_3882.JPG
僕は全6回下らせてもらいました。朝がヘトヘトなら今はヘトヘトヘトヘトヘトヘトヘトヘトヘトヘトくらい。

P1010208.JPG
青春な一日でした。

P1010217.JPG
最後にラフトチームメンバーとその家族でぱちり。僕が持っているメダルのようなモナカのようなものは景品でもらった木のヨーヨーだよ。
 
2015.05.31 Sunday

カヌーで国体コース下る

最近早起き出来るんです。勝手に目が覚めるんです。

これが老化であればそれはそれで歓迎だよ。一時的なものでないこと願います。

この週末も早起きをしていたら朝からカヌーの誘いを受け、思わず「得したなぁ」っと。
IMG_5224.JPG
カヌーもドライスーツも貸してもらっちゃった。

IMG_5443.JPG
国体コースといわれる激流を下ります。写真を撮っていた専務は沈(ひっくり返ること)を期待していたらしいけど沈せず。釧路100キロに出たおかげで上手になってる!!と自分で思ったしだい。

IMG_6264.JPG
そうそう、肝心のクライミングはやってなさげだけどやってます、よ。先日、天国列車とダイナマイトボンボンを今シーズン初RPし、ホッとした。

カヌーを終えトマムに戻る。トマム小中学校では運動会。全校生徒30名に満たない小さな学校ではPTAだけでなく地域住民も参加します。
IMG_6308.JPG
綱、引いてきました。オーエスオーエス。オーエスって何だ〜?

 
2015.05.05 Tuesday

釧路川100キロカヌーレース

IMG_1933.JPG
行ってまいりました、第23回釧路川100キロカヌーマラソン。通称、釧路100キロ。屈斜路湖(くっしゃろこ)から釧路川に漕ぎ出し、岩保木水門という海の手前までのおよそ100キロをカヌーで漕ぎ下ります。

レースはチーム戦で2人~4人で参加。僕の所属チームは空知川ドリフターズ。

右から僕らメンバーの師匠にしてリーダー。そして僕で中学生と彼の父・母です(今回母様は頼りになるマネージャー的存在)。ちなみにこの奇妙なポーズはカヌーを漕いでるポーズだよ。

レースでは途中メンバー交代が自由。なので前日に前乗りして交代箇所の入念な下見をしました。交代自由とはいえ交代できるポイントは限られています。

途中、初めて野生の丹頂鶴に会うことが出来ました。

翌日の本戦でも何度も出会うことになりました。たたずまいの美しさに感動。

その日は屈斜路湖湖畔でキャンプをし、翌朝4時起床。6時に開会式です。そして屈斜路湖にカヌーが並びます。
IMG_1947.JPG
空知ドリフターズはこの白いカヌー。競技者大学生を中心にベテランさんや親子組等がおります。

IMG_1966.JPG
六時半、一斉スタート。湖内の通過ポイントを回って釧路川に突入します。

IMG_1984.JPG
通過ポイントを回り、戻ってきた時点で空知ドリフターズは3位。カヌーではおおよそ前に乗る人がエンジン、後ろが舵の役割を果たします。空知ドリフターズのエンジンは中学生。流石にここでは大学生に敵わないかと思ったらイケイケのエンジンでした。もちろん舵が上手でもある。

IMG_2000.JPG
んまー「偉い!」としか言いようがない。

IMG_2042.JPG
そして第一の交代ポイントで待っていたら・・・トップで来た!!「ドエライ!!!!」

IMG_2070.JPG
ここで父エンジン搭載。

IMG_2078.JPG
この交代はリフレッシュではあるんだけどロスでもある。ふたつ上の画像では姿が確認でき無いほど離れていた2位組がここまで迫ってきた。

IMG_2084.JPG
2位組はここでの乗り換えはなしなので直近に迫ります。逃げて~。この後、中盤までこのチームとは抜きつ抜かれつの熱い戦いを繰りひろげた。

IMG_2138.JPG
途中の通過ポイントで再び引き離して笑顔の父エンジン。

IMG_2148.JPG
これをまだ笑顔だった頃と午後には思い知らされるのです。ともあれ、いいぞ~。

IMG_2198.JPG
続いて勘太郎エンジン搭載。


僕の漕ぎだしから300メートルほど先にこのレース最大の難所である瀬(波立ってるとこ)が待ち受けています。

IMG_2211.JPG
そこでひっくり返るのは大変なロス。上位に食い込むためにはなんとしても越えて行きたいところ。大緊張の漕ぎ出しでした。

そこの写真はないのだけど、結果はなんとか無事通過したよ。

IMG_2232.JPG
続いてリーダーも休憩の為に降りて、親子ペアが出発。
ここからは親子ペアとリーダー・勘太郎ペアで何回か交代しながら岩保木水門を目指します。

IMG_2257.JPG

IMG_2276.JPG

IMG_2280.JPG

IMG_2314.JPG



こちらは最終盤、展望台より撮影。
IMG_2323.JPG
広大な釧路湿原を親子ペア漕ぎ進みます。河口に近づき川幅は広く流れはゆるやかに。そして漕ぐのが大変に。

写真撮影をして、ゴールの岩保木水門へ。ゴールの瞬間がすぐそこまで!!

と、急いだんだけど展望台ロスでまさかの・・・
IMG_2332.JPG
着いたら既にゴールしてた!

ゴールの瞬間に立ち会えないとは・・・。乗り換えなどチームワークは全てスムーズだったけど落とし穴が最後に待ってたのね。

IMG_2333.JPG
一拍遅れて「ゴールしたぞ~」と。

結果は
IMG_2336.JPG
7時間40分23秒で大健闘の2位入賞。本当に喘ぎながら必死に漕いだ結果。嬉しくないわけがない。

現在、体の痛みという余韻に浸っているところです。
 
2015.04.26 Sunday

どでか行者にんにく

IMG_1249.JPG
今日は屈足湖でカヌートレーニング。

IMG_1251.JPG
対岸が岩だらけでしょう。対岸には歩いていけない。このチャンスを逃す手はない!!


というわけで屈足湖対岸岩調査もして来たんです。

結果、近づけば近づくほどボロボロの終わっている岩でした。前々から気になっていた事が解消されて結果はともあれスッキリ。

そして、この行者にんにくシーズン。カヌーなしではいけない対岸では
IMG_1344.JPG
こんなにでかい行者にんにくを見つけました。これまでの最高サイズだよ。普通は太さが半分から3分の1くらい。
 
2013.10.06 Sunday

夫婦ペア優勝


全然VOCKとは関係ないんですけど、今日は石狩川カヌーレースに出場してきたんです。

でも写真は全然なくてカヌーに乗ってるのがこの

陸でイメトレしている写真だけなんだけど

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

じゃん

夫婦ペア優勝!!


商品もらっちゃった。
うれしー。
勝因は喧嘩せずに漕ぎ続けたことでしょうな。

今回の作家の頭の中は「優勝っても夫婦で出場していた人の中での優勝。実順位は34艇中16位で、さらに夫婦ペアでのエントリーが僕らを入れて二組しかいなかったってのは声を潜めてお伝えしておきます」でした。


2013.10.02 Wednesday

カヌー部


 
僕は地域のカヌー部に入ってるんです。
何気にクライミングだけじゃなくカヌーも嗜んでおるんでっす。

今週末石狩川カヌーレースに出場するのでででです。

レースは専務(妻)と二人乗りであるよ。

でも練習はそれぞれ一人乗りで。






今回の作家の頭の中は「息抜きは物作りのモチベーション維持に必須」でした。

Powered by
30days Album