2017.02.18 Saturday
【リングホールダーペンダント】チャリン
インパクトドライバーがどっかに行ってしまって、一日中探し回ってました。
探しついでで工房の掃除がはかどり、荒廃していた工房は居心地の良い空間に。
しかしながら見つからない。あんなでかいものが見つからない。そんわけないのに・・・そんなわけなのです。
もう諦めて、普段の仕事・生活をしていたらビックリするところから発見される枠に賭ける達観の境地におります。
普通に仕事しよ~。
というわけで、以前にご注文いただき作ったリングホールダーペンダントを紹介します。
形がネジ型というリクエストを頂き作らせてもらいました。これを下げてデットやランジをするとリングが「チャリン」と鳴っていい感じなんですよ。
そうそう、今日、遅ればせながらボルダリングジャパンカップの映像を拝見し、登りたい気持ちが沸き上がってきた!!
とまあ、2つの事柄を合わせ、以前に村の夏祭りのボルダリング体験で両手ゴールじゃなくてトップの熊鈴を鳴らしてゴールという設定をした記憶が蘇ったのです。
暖かな日々が懐かしい。冬のピークは過ぎ、最近は小鳥のさえずりを聞くようになってきました。とはいえほとんどいつも氷点下だけど!!
2015.05.19 Tuesday
ペアのリングホルダーペンダント
昨日、新しい記事を公開したんですが、二時間後くらいに「そういえばプレゼントだって言っていた」と思い当たり、先バレしちゃうといけないので非公開にしました。謎の削除だと思った方がおりましたらそのような背景ありますゆえよろしくです。
で、今日の記事もプレゼント系。これはまずまずプレゼントとして送られる方がこのブログを見ている可能性が無いので出しちゃいます~。

リングホルダーペンダントのペアです。
これのミソはですね、木をミックスしていることです。一つの木からとったパーツをお互いに交換しております。同じ木を違う形で持っている。そんなペアなのです。
両サイドです。「A」

「B」

ロープの色も比率を変えていて同じ色で微妙に違います。
ちなみに緑のリングはメノウですよ。もちろん、これはご自身のリングに付け替え可能。
「で、貴方、リングホルダーペンダントがSOLD OUTでアップロードするする詐欺をしているようだけどどうなっているのよ!!」とお思いの方(がいるといいんですけど)、明日やりまーす!!遅くなってごみーん。
で、今日の記事もプレゼント系。これはまずまずプレゼントとして送られる方がこのブログを見ている可能性が無いので出しちゃいます~。

リングホルダーペンダントのペアです。
これのミソはですね、木をミックスしていることです。一つの木からとったパーツをお互いに交換しております。同じ木を違う形で持っている。そんなペアなのです。
両サイドです。「A」

「B」

ロープの色も比率を変えていて同じ色で微妙に違います。
ちなみに緑のリングはメノウですよ。もちろん、これはご自身のリングに付け替え可能。
「で、貴方、リングホルダーペンダントがSOLD OUTでアップロードするする詐欺をしているようだけどどうなっているのよ!!」とお思いの方(がいるといいんですけど)、明日やりまーす!!遅くなってごみーん。
2015.04.27 Monday
カラフルなリングホルダーペンダント
なかなかロープ編みが進まず完成しないリングホルダーペンダントの続き。
ちょっと大きいサイズ

パープルハート・ココボロ・ナラ・ケヤキ・ウォールナットを使っています。
リングを通すと

こんな感じ。
こないだ「リングどうやって通してるの」とごもっともな質問をいただいたので《リングホルダーペンダントの仕組み》という以前の記事をリンクしておきます。
ん~ロープ編も。
ちょっと大きいサイズ

パープルハート・ココボロ・ナラ・ケヤキ・ウォールナットを使っています。
リングを通すと

こんな感じ。
こないだ「リングどうやって通してるの」とごもっともな質問をいただいたので《リングホルダーペンダントの仕組み》という以前の記事をリンクしておきます。
ん~ロープ編も。
2015.04.09 Thursday
漆の洗礼
かぶれた。否、かぶれてる。
かいかいかいかいかい・・・かいかいかい・・・。
顔も腕もやられたよ~。
作業中はもちろんゴム手をはめていたんだけど、乾き具合チェックを素手で何回かして「まだベトつくなー」とかやってたからだ。
これは洗礼。受けて立つしかないっす。なんかね、かぶれればかぶれる程かぶれに強くなるらしいよ。酔拳みたいね。強い体を手に入れるため甘んじてかぶれようじゃないの。でも中には何回かぶれても強くならない人もいるらしい。その一人じゃないことを祈る。
しかーし、かいかいかいかいかいかい!!
そんで、これね。

シェイプしたら

こうなりました。一個減ってんじゃんって、一個は先に作って漆塗りを試したんだよ。
で、これは何なのかというとリングホルダーペンダントなのです。逆さまに置いてあります。
今回はケヤキ、ブラックウォールナット、カリンを使って色とりどりにしてみました。
かいかいかいかいかい・・・かいかいかい・・・。
顔も腕もやられたよ~。
作業中はもちろんゴム手をはめていたんだけど、乾き具合チェックを素手で何回かして「まだベトつくなー」とかやってたからだ。
これは洗礼。受けて立つしかないっす。なんかね、かぶれればかぶれる程かぶれに強くなるらしいよ。酔拳みたいね。強い体を手に入れるため甘んじてかぶれようじゃないの。でも中には何回かぶれても強くならない人もいるらしい。その一人じゃないことを祈る。
しかーし、かいかいかいかいかいかい!!
そんで、これね。

シェイプしたら

こうなりました。一個減ってんじゃんって、一個は先に作って漆塗りを試したんだよ。
で、これは何なのかというとリングホルダーペンダントなのです。逆さまに置いてあります。
今回はケヤキ、ブラックウォールナット、カリンを使って色とりどりにしてみました。
2014.09.14 Sunday
リングホルダーペンダント 赤メノウリング付き
二人の友人から別々にリングホルダーペンダントについて尋ねられ事があり、作らなきゃなーと思いまして、とりあえず2個作りました。




売り場はこちらです。
今回からなんですけど、赤メノウリングがセットとして付いてくるようになりました。
ご自身のリングで使いたい方はこのメノウのリングを外してお使いになれます。
商品紹介の際に分かりやすい方がいいのでセットにしました。
ちなみに、このリングホールダーペンとの使い方はこちらです↓
オニツメナット内臓でボルトを外すとリングを付け外しが出来ます。
また、今回よりセットに付属した赤メノウリングについては既存であった商品にもお付けいたします。
これからもう何個かは作ろうと思っております。




売り場はこちらです。
今回からなんですけど、赤メノウリングがセットとして付いてくるようになりました。
ご自身のリングで使いたい方はこのメノウのリングを外してお使いになれます。
商品紹介の際に分かりやすい方がいいのでセットにしました。
ちなみに、このリングホールダーペンとの使い方はこちらです↓
オニツメナット内臓でボルトを外すとリングを付け外しが出来ます。
また、今回よりセットに付属した赤メノウリングについては既存であった商品にもお付けいたします。
これからもう何個かは作ろうと思っております。
2014.08.10 Sunday
夫婦でリングホルダーペンダント
VOCKのリングホルダーペンダントをご夫婦で購入していただきました。
素敵な指輪を早速装着したので写真を撮らせていただき紹介させていただきます。


素敵なリングですね。
お仕事の都合、指輪が苦手な方、指が荒れてしまった時などにもオススメです。
素敵な指輪を早速装着したので写真を撮らせていただき紹介させていただきます。


素敵なリングですね。
お仕事の都合、指輪が苦手な方、指が荒れてしまった時などにもオススメです。
JUGEMテーマ:ハンドメイドアクセサリー