2017.09.11 Monday
【子供クライミング教室】NACロープコンペ2017
先日、札幌のクライミングジムNACにて子供のロープコンペがあり、ゆっく子供クライミング教室も参戦してまいりました。
夏前は行く気満々だった生徒達も蓋を開けてみたらそれぞれに週末の用事を抱え、ゆっく子供クライミングからは一人のみエントリー。
否が応でも期待が一点集中してしまう〜。その気持を子供にさとられないように余裕ぶるのが大人の所作。
言葉では「いつも通りやればいいんだよ」
心のなかでは(まじで、まじで頑張って、まじちゅうのまじで!!)
結果3・4年生のクラスで
第三位と大健闘。
今回もおじさん、感動しちゃった。ありがとう!!
皆で心が震えた
実りある一日になりました。
2013.03.27 Wednesday
ゆっく子供クライミング教室 アヨロでボルダリング
子供達は春休み真っ只中。羨ましいですな。
昨日はゆっく子供クライミング教室で登別市のアヨロボルダーへ行ってまいりました。
晴れたり大粒の雪が降ったりと天候に翻弄されつつ逞しく登ってまいりました。
前回秋の教室で訪れた時は登れなかった課題を今回は一撃した子もおりました。週一で特訓している甲斐があったぜー。

恐ろしかったのが、僕が子供の頃に夢中になっていたドラゴンボールに今の子供が夢中で、行き帰りのバスあわせて5時間ほどずーっとドラゴンボールの話に終始していた二人組がいた事。ドラゴンボールすげー。映画やるんだってね。

〈Facebookにてブログの全更新情報を見ていただける方はあ友達申請してくださいませ〉

〈Facebookにて木製クライミングホールド関連の情報だけを知りたい方はこちらです〉

〈Facebookにて自然素材アクセサリー関連情報だけを知りたい方はこちらです〉
pict
昨日はゆっく子供クライミング教室で登別市のアヨロボルダーへ行ってまいりました。
晴れたり大粒の雪が降ったりと天候に翻弄されつつ逞しく登ってまいりました。
前回秋の教室で訪れた時は登れなかった課題を今回は一撃した子もおりました。週一で特訓している甲斐があったぜー。

恐ろしかったのが、僕が子供の頃に夢中になっていたドラゴンボールに今の子供が夢中で、行き帰りのバスあわせて5時間ほどずーっとドラゴンボールの話に終始していた二人組がいた事。ドラゴンボールすげー。映画やるんだってね。

〈Facebookにてブログの全更新情報を見ていただける方はあ友達申請してくださいませ〉

〈Facebookにて木製クライミングホールド関連の情報だけを知りたい方はこちらです〉

〈Facebookにて自然素材アクセサリー関連情報だけを知りたい方はこちらです〉
pict
2013.02.10 Sunday
子供クライミング教室 IN スポーツクライミングジム十勝
この度の子供クライミング教室は初のクライミングジム、スポーツクライミングジム十勝さんで行いました。
しかも営業時間外を貸切でっす!!
初めてのマットが敷き詰められた広いジムに興奮する子供達。
早速体操して

それから

オーナー直々にジムの使用法を説明していただきました。写真を見て発覚したけれど説明をパーカーのポケットに手を突っ込んで聞いている自分と正座して聞いている子供達。恥ずかしいっす。逆に子供達、偉いぞ!!
それから班分けして白熱のセッションへ。
(再生マークをクリックしてから歯車マークをクリックして720pHDにすると高画質です)
スポーツクライミングジム十勝に協力頂きとても良い教室となりました。また行きたいね。

〈Facebookにてブログの全更新情報を見ていただける方は友達申請してくださいませ〉

〈Facebookにて木製クライミングホールド関連の情報だけを知りたい方はこちらです〉

〈Facebookにて自然素材アクセサリー関連情報だけを知りたい方はこちらです〉
しかも営業時間外を貸切でっす!!
初めてのマットが敷き詰められた広いジムに興奮する子供達。
早速体操して

それから

オーナー直々にジムの使用法を説明していただきました。写真を見て発覚したけれど説明をパーカーのポケットに手を突っ込んで聞いている自分と正座して聞いている子供達。恥ずかしいっす。逆に子供達、偉いぞ!!
それから班分けして白熱のセッションへ。
(再生マークをクリックしてから歯車マークをクリックして720pHDにすると高画質です)
スポーツクライミングジム十勝に協力頂きとても良い教室となりました。また行きたいね。

〈Facebookにてブログの全更新情報を見ていただける方は友達申請してくださいませ〉

〈Facebookにて木製クライミングホールド関連の情報だけを知りたい方はこちらです〉

〈Facebookにて自然素材アクセサリー関連情報だけを知りたい方はこちらです〉
2013.02.07 Thursday
Bホールド
クライミングホールドを作ると、少なからずB判定のホールドが出来ます。表面に微妙にヒビが入っていたり、これは・・・という虫食いの穴だったり。
なのでお客さんに売るにはちょっと申し訳ないけど全然使えるというホールド、それがBホールド。
そういうホールドはどんころウォールへやってきます。今回は特に多かった。今まで使ったことのない素材を使ったので色々失敗もあったのです・・・。試行錯誤を繰り返し作るのだ!!

これらのホールドは自由なので専務がアイヌ文様を見よう見まねで書いたり

あとは犬の絵や猫の絵が描かれています。
今日は子供クライミング教室だったので早くに行ってセッティング。
そして



子供喜ぶ。
ギャラリーの大人


ニコニコ。
丸太の上にも

ギャラリー。
Bホールド、人々を笑顔にいたしました。良かったな。
今回はカメラを忘れて魚眼広角のメット用カメラをお借りして写真を撮りました。
なのでお客さんに売るにはちょっと申し訳ないけど全然使えるというホールド、それがBホールド。
そういうホールドはどんころウォールへやってきます。今回は特に多かった。今まで使ったことのない素材を使ったので色々失敗もあったのです・・・。試行錯誤を繰り返し作るのだ!!

これらのホールドは自由なので専務がアイヌ文様を見よう見まねで書いたり

あとは犬の絵や猫の絵が描かれています。
今日は子供クライミング教室だったので早くに行ってセッティング。
そして



子供喜ぶ。
ギャラリーの大人


ニコニコ。
丸太の上にも

ギャラリー。
Bホールド、人々を笑顔にいたしました。良かったな。
今回はカメラを忘れて魚眼広角のメット用カメラをお借りして写真を撮りました。
2013.01.29 Tuesday
恐怖の克服
子供クライミング教室の最近の課題が子供達の高さに対する恐怖克服。
高さに対する恐怖は本能なのであって当然、なくて困るくらいなのだけどことにクライミングではそれで全く動けなくなることもしばしば。
恐怖は抱きつつコントロールせねばならん。なんて言われてもねぇ〜。
デットポイントに近いようなムーブでは萎縮して動けなくなってしまう子もちらほら。
自ずと克服する子もいるのだけど、やっぱり怖いもんは怖いみたい。
で、先週から教室の前にクライミングムービーの時間を設けました。
ほら、なんか人がやってる動画見ると出来る気になるじゃん。

その後のクライミングは果敢でした。

楽しむって単純に享受することじゃなくて努力し生み出す事なんだ。どえりゃーどえりゃー。
というわけで苦行にならない程度に頑張って欲しいと思います。ガンバ!!
しかし

素晴らしい開脚だねぇ。
僕は日々ホールド彫り彫りしています。



〈Facebookにてブログの全更新情報を見ていただける方は友達申請してくださいませ〉

〈Facebookにて木製クライミングホールド関連の情報だけを知りたい方はこちらです〉

〈Facebookにて自然素材アクセサリー関連情報だけを知りたい方はこちらです〉
高さに対する恐怖は本能なのであって当然、なくて困るくらいなのだけどことにクライミングではそれで全く動けなくなることもしばしば。
恐怖は抱きつつコントロールせねばならん。なんて言われてもねぇ〜。
デットポイントに近いようなムーブでは萎縮して動けなくなってしまう子もちらほら。
自ずと克服する子もいるのだけど、やっぱり怖いもんは怖いみたい。
で、先週から教室の前にクライミングムービーの時間を設けました。
ほら、なんか人がやってる動画見ると出来る気になるじゃん。

その後のクライミングは果敢でした。

楽しむって単純に享受することじゃなくて努力し生み出す事なんだ。どえりゃーどえりゃー。
というわけで苦行にならない程度に頑張って欲しいと思います。ガンバ!!
しかし

素晴らしい開脚だねぇ。
僕は日々ホールド彫り彫りしています。



〈Facebookにてブログの全更新情報を見ていただける方は友達申請してくださいませ〉

〈Facebookにて木製クライミングホールド関連の情報だけを知りたい方はこちらです〉

〈Facebookにて自然素材アクセサリー関連情報だけを知りたい方はこちらです〉