ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< クライミングジム十勝の課題セットの仕事 | main | 豊頃町総合体育館のルートセット&講習 >>
2018.11.16 Friday

ティラミス岩、お掃除&試登

赤岩青巌峡で昨年より見ていた岩がありまして、いいボルダー課題に見えるんだけどリップから先の苔が超モッシーだったので誰もやらないようなら掃除しようと思っておりました。

(いいアングルじゃないけどリップから上がほぼ緑)

 

今シーズンも時々思い出しては一人で行くのが億劫でためらっていたんだけど、たまたま話の流れで一緒に掃除してくれるクライマーが見つかったのでロープ・ハーネス・ワイヤーブラシ・ホウキ・脚立などなどを携えモスモスのモスを剥がしに行きました。

 

岩掃除が初めてだった連れの二人には岩掃除を伝授。妙にありがたがられる。

 

苔の専門家ではないので確かなことは言えないけど、苔の繁殖具合が何年も登られていないように感じた。

 

掃除後、適当に登ってみる。

 

連れのお二人。

 

この岩のラインに関して情報がないのでお断りを入れさせていただきますが、こんなにいいラインが登られていないわけがないので初登と思っておりません。ただただ情報がなく、掃除する者もいないようなので手を付けさせていただいた次第です。

 

追記:コメント頂きました。こちらのブログの2011年の記事に情報ありました→http://sakura697.blog79.fc2.com/blog-entry-136.html

どうもありがとうございます。

 

ですので申し上げたいのは「掃除したよ」というご報告です。つまり、「登ろうぜ」って事です。

 

肝心の場所は駐車場からほど近いティラミス岩ね。ルートクライマーですら行かない(肝心のルートも苔むしている)ティラミス岩側面です。

 

で、以下にこの度掃除して登ったラインを紹介しますが、正式なラインというわけではないです。(そもそも自然な岩に正式なラインってのも変ですが)

 

正面

 

右から

 

【オレンジライン】2級くらい。難しくないけど初見では登りづらい。

 

【緑ラインが】マイルドな1級くらい。ホールドありそうで使えない。

 

【黄色ライン】2段あるのかないのか・・・。実はかなり撃った。6手目が繋げるととにかく止まらなかった。ちなみに限定というわけではないのだけど緑ラインに被るのがシャクだったのでカンテ側に逃げないように登った。限定といえば限定になっちゃうのかもしれないけど、実際に岩を見れば気持ちがわかると思う。

 

【赤ライン】初段あるのかないのか・・・。自慢になってはアレなんですけどオンサイト出来た。1級くらいじゃないかと思ったけど、連れの二人の様子を見ると1級というには難しすぎるようだったので初段かな〜。

 

赤・緑・オレンジは初日に終わったんだけど黄色ラインだけ先日登ってきました。

 

その黄色ラインだけ動画あります。オンサイト狙いの人は見ないように気をつけて下さい。

左手サイドカチ、右手フラットカチでスタートして1手目が右の悪いピンチ。

 

2手目が目の前スローピーカチ。

 

3手目がこれぞカチというフラットカチ。

 

4手目が狭カチによせ。

 

5手目が親指の皮にめちゃくちゃ痛い悪たれピンチ。この一手も悪い。

 

6手目が縦ガバといっていいホールドなんだけど、タッチ&フォール。押さえ込む一瞬前に落ちてしまう。なので精度必須。

 

7手目薄カチ。

 

8手目リップで後は適当にマントル。

 

6手目問題でこの日は半分諦めモードになっていたんだけど、最終的勝因はマニアックで、捨て足捨て位置の微調整でした。「捨て足捨て位置かぁ〜」と思う貴方はクライミング歴長いと見た。

 

登ってみたのはそんな感じです。

 

ティラミス岩は駐車場から10分くらいで下地も高さも丁度良く課題も面白い。

 

下降路はちょっと危険で根っこを掴んで降りるのだけど、2級以上のクライマーなら平気でしょう。

 

フィックスロープを持って行き、誰かが最初にロープを掛けてしまえば以後の人は安全に降りられると思う。フィックスロープも木に二つ折りにしておけば帰りに楽々回収できる。

 

あと、簡単そうで面倒くさいので掃除しなかったけど左側のカンテを掃除すれば5級くらいじゃないかね?

 

そんなわけで、掃除いたしましたのでまた苔が戻らないように気合で今週末、もしくはまったり来春あたり行ってみてはどうですかね。

 

このラインの場所から右側も岩が続いていていい感じのハイボールなんですよ。

来春にはこっちのリップ上も掃除したいなぁ〜。

コメント
こんにちは旭川の山本と申します
この岩の課題いつかのぼりに行こうと思っていてので掃除していただき大変感謝しております。
こちらのブログを参考にしていましたが多分同じ岩ですよね?

http://sakura697.blog79.fc2.com/blog-entry-136.html
  • yamamoto
  • 2018.11.17 Saturday 08:30
山本さんこんにちは。

まさしく!!おかげさまでスッキリしました。

もしかしたらこの2011年くらいを最後に登り継がれなくなってしまったのかもしれないですね。

また登る人がいなくなると自然に還って行くと思うので山本さんも是非行って下さい。

掃除の報告をしてよかったです&#128513;

情報は追記させていただきます。
  • VOCK勘太郎
  • 2018.11.17 Saturday 20:12
山本さんこんにちは。

まさしく!!おかげさまでスッキリしました。

もしかしたらこの2011年くらいを最後に登り継がれなくなってしまったのかもしれないですね。

また登る人がいなくなると自然に還って行くと思うので山本さんも是非行って下さい。

掃除の報告をしてよかったです&#128513;

情報は追記させていただきます。
  • VOCK勘太郎
  • 2018.11.23 Friday 07:33
コメントする








 
Powered by
30days Album