2009.11.28 Saturday
霊山ボルダーやさしめ課題
ABさんと霊山へ。
クライミングシューズは持った、ボルダリングマットは持った。そしてカメラも持ったけどもSDカード忘れた。泣けた。
でもってABさんの携帯カメラで撮ってもらった。

これは以前紹介した鬼角の岩。ラインが二つあるのだけど見た目以上にどっちも悪い。まだ登ってない。
それから今回発見したのが

ピントが手前にあってしまっている、第二の出前岩。岩の上に乗った岩が覆いかぶさり垂れているという非常に特殊な形状。こっちは後ろに出前するムーブが出てくる予感。一丁なるかな?
まだ掃除もしていないので誰か一緒にやりましょう。下地も多少整備した方がいいかも。
そしてこの岩の奥にまたいい感じの岩がいくつかあり、ややかぶりですごいカチからリップへ出るだけなんだけど妙に奥深いカチラーの為の課題『シングルコーン』たぶん2級くらい。この課題のカチはシンクラックでありこのシンクラックを最初からトラバースする課題できる。でも僕にはできなさそうなレベル。
それからややかぶりでカバ、ガバ、リップのの課題5級くらい。

↑シットダウンで。
あとは前に見てはいたけども触っていなかった上部に小ハングのある課題。5級かな?
それから0丁の左のライン。4級といったところでした。
まだあった。一番奥のほうにある黒豆がひっついたような岩。5級くらい。シットダウンで黒豆を使わないで登ると4級くらい。
そのちょっと手前にある道沿いにあるクレイ星人の顔みたいな岩、むずい。登れてない。
ままま、やさしめの課題が増えたのでぜひぜひ遊びに来てほしいです。それから難しいのもセッションしたいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
クライミングシューズは持った、ボルダリングマットは持った。そしてカメラも持ったけどもSDカード忘れた。泣けた。
でもってABさんの携帯カメラで撮ってもらった。

これは以前紹介した鬼角の岩。ラインが二つあるのだけど見た目以上にどっちも悪い。まだ登ってない。
それから今回発見したのが

ピントが手前にあってしまっている、第二の出前岩。岩の上に乗った岩が覆いかぶさり垂れているという非常に特殊な形状。こっちは後ろに出前するムーブが出てくる予感。一丁なるかな?
まだ掃除もしていないので誰か一緒にやりましょう。下地も多少整備した方がいいかも。
そしてこの岩の奥にまたいい感じの岩がいくつかあり、ややかぶりですごいカチからリップへ出るだけなんだけど妙に奥深いカチラーの為の課題『シングルコーン』たぶん2級くらい。この課題のカチはシンクラックでありこのシンクラックを最初からトラバースする課題できる。でも僕にはできなさそうなレベル。
それからややかぶりでカバ、ガバ、リップのの課題5級くらい。

↑シットダウンで。
あとは前に見てはいたけども触っていなかった上部に小ハングのある課題。5級かな?
それから0丁の左のライン。4級といったところでした。
まだあった。一番奥のほうにある黒豆がひっついたような岩。5級くらい。シットダウンで黒豆を使わないで登ると4級くらい。
そのちょっと手前にある道沿いにあるクレイ星人の顔みたいな岩、むずい。登れてない。
ままま、やさしめの課題が増えたのでぜひぜひ遊びに来てほしいです。それから難しいのもセッションしたいです。


- コメント
- コメントする